加工品鮭製品
商品名:
【相馬鮮魚店】鮭の味噌漬け3袋セット
脂がのった鮭と相性が良い相馬の味噌床が、鮭の旨味を一層引出します。
風味よくしっかりとした深い味。
多くの方にご好評いただき、長年続いている味わいです。
※ハラスは魚の腹の部分で脂がのった人気部位です。
◆◆お召し上がり方◆◆
味噌を落としてから、魚焼きグリルまたはクッキングシート等を敷いたフライパンで両面を焼きます。
(冷蔵庫で解凍し解凍後はお早めにお召し上がりください。)
商品名:
【相馬鮮魚店】鮭と銀ひらす4袋セット
脂がのった鮭を自慢の味噌床で漬けた「鮭の味噌漬け」
脂控えめな銀ひらすを塩麴で味付けした「銀ひらす塩麴漬け」
どちらも多くの方に好評いただいている味わいです。
◆◆お召し上がり方◆◆
味噌、塩麴を落としてから、魚焼きグリルまたはクッキングシート等を敷いたフライパンで両面を焼きます。
(冷蔵庫で解凍し解凍後はお早めにお召し上がりください。)
生産者紹介
相馬鮮魚店
1960年創業の相馬鮮魚店です。
魚屋から始めた相馬鮮魚店は、お客様とのつながりに支えられ、長年 割烹・仕出し店を営んできました。
旨みが強く脂乗りが良い鮭と、昔ながらの製法を守る天然発酵蔵の味噌。厳選した素材の持ち味を最大限に生かして作る「鮭の味噌漬け」は、元は祝いの席で引き出物として出し始めたものでした。
鮭の切り方や味噌床の調合にもこだわり、工夫を重ね、長年培ってきた味です。味噌の風味と鮭の脂がほどよく絡み、しっかりとした味わいです。《子供や孫が喜んで食べる》《美味しかったので知り合いにも贈りたい》そんな声を励みに、ひとつひとつ丹精込めて仕込んでいます。
現在、先代 徳治の名を込めた「緋美一徳(ひみいっとく)」というオリジナルブランドを立ち上げ、鮭の味噌漬け等の販売をしています。
関川村の農産物は
私たちがお届けします。
公益財団法人 関川村自然環境管理公社 スタッフ一同が心を込めてお届けいたします。